大人のレッスン

対象:高校卒業後〜

レッスン日:火・水・木曜日

ピアノの素敵な音色に包まれて、弾いてみたかった曲をゆっくりご自分のペースで仕上げてみる、そんなゆったりした時間を楽しんでみませんか?

楽譜

  • 子どもの頃習っていたけれど、もう一度始めたい
  • ピアノを習うのは初めて…大丈夫かな?
  • もっと表情豊かに弾けるようになりたい
  • 好きな曲を楽しく弾けるようになりたい

様々な方が教室にいらしています。

私の教室ではピアノを習うのは初めての方も経験者の方も、末永くピアノを楽しんでいただけますよう、お一人お一人のペースに合わせてわかりやすく丁寧なレッスンを行っております。

 

どのようなレッスンをご希望なさるのか、お話をよく伺いながらレッスンを進めていきます。     

 

お子さんと一緒にご自身も真剣に取り組んでいる方、お仕事しながらピアノを楽しまれる方など、ご自身のペースで楽しくレッスンを続けていらっしゃる方ばかりですので、安心してお問い合わせください。

 

レッスンスタイルは月2回、月3回など、ご相談ください。

 

教室へのアクセス、レッスン料のご案内はこちらです。

■ピアノは初めてという方もご安心ください

おとなのピアノ
Thùy Chi

楽譜の読み方、弾き方も基本から丁寧にご指導いたします。

最初は指も思うように動かないものですが、「弾けるようになりたい」というお気持ちで経験を重ねていくうちに必ず弾けるようになりますので、ご一緒にがんばりましょう。

クラシックだけでなく、お好きな曲が素敵に弾けるようになりますようお手伝いさせていただきます。

伴奏付けでお困りの幼稚園の先生や保育士さんのサポートもしています。

お気軽にご相談ください。


■お一人で取り組んでいる方に…

一人でピアノに向かっていると、楽譜の読み方がわからなかったり、弾く時に力が入ってしまったり、弾き方がわからなかったり、どうしても思うような演奏ができなかったり、色々あると思います。

時折、他の人に演奏を聴いてもらうと、自分では見過ごしていた点に気づかされることがあります。

音の出し方や力の抜き方、表現など、もっと素敵な演奏ができるよう、アドバイスさせていただきます。

どうぞご相談ください。

■豊かな表現のために

  • 美しい響きで表情豊かな演奏ができますように。
  • ピアノを生涯楽しめますように。

より素敵な演奏のために、手や身体の使い方、力の抜き方(脱力)等も、生徒さんに合わせて、わかりやすく丁寧にご指導いたします。

大人の楽譜
使用テキストの一例


指がよく回らなくても、難しいことができなくても、弾く人の思いがたくさん詰まっていれば、魅力的な演奏になります。

同じ曲を弾いても、大人と子どもではその深さが違い、人生経験を重ねた大人だからこそ出せる『味』というものがあります。

技術にとらわれず、ピアノでご自身の思いを自由に表現してみましょう。

私にそのお手伝いができましたら幸せです。

♪発表会・おさらい会

  • 今まで約1年半ごとに開催しています。
  • なごやかな会ですので初めて参加される方もご心配いりません。
  • 間違えてもお互いさま。人前で弾くことも大きな経験です。
  • 楽譜を見て弾くのもOKです。
レッスンの一区切りとして気負わず楽しくご参加ください。

●教室へのアクセス、レッスン料のご案内はこちらです。